看護教育に携わる皆様へ
情報誌『ラポール』はメディカ出版の看護教員向け支援サービスの情報誌です。
MC メディカ出版 ラポール
『ラポール』とは、「心が通い合っている、信じ合う関係」という意味があります。
看護基礎教育での授業や演習、実習の具体的な方法を、ご縁あって6回シリーズで紹介しています。
ベテラン看護師の頭の中(思考過程)を可視化した看護実践モデルであるGOLDメソッド(Goal-Oriented Learning Design Method: ゴール達成型学習デザイン)を活用した、学び方 (学習方略)・教え方(教授法)です。
これからのシミュレーション教育は、看護実践に必要な知識や運動技能のような技術を修得する場であることはもちろん、看護実践能力を高めるための「認知機能:予測・判断力」を向上する場として効果的・効率的な学びの場であることが必要不可欠であると感じています。こちらの内容もお役立ていただければ幸いです。
「これからの看護教育」を育むためのNSLR
Nursing Student Learning Recommendations 看護学生の学習に関する提言
今月の書籍紹介
看護師から教員になったその当時、人が成長できる、人生が変わるきっかけは「人、場所、本」であると知人から教えていただきました。
人との出逢いを大切にしながら、様々な場所での活動を邁進し、分野を超えてご紹介いただいた本を読み、人生観や死生観、看護観に深みや厚み、広がりを増しながら、こんにちに至りました。
心に響いたり、悩みを解決する糸口になった書籍をご紹介します。
◆本書『教育デザイン研究の理論と実践』の概要インストラクショナルデザインとの相性もよく、学習科学の代表的研究法である「デザイン研究」になります。教育改善を志向する実践者と研究者の協力関係の中で、実践と理論を架橋して行われ […]
◆本書『教育デザイン研究の理論と実践』の概要インストラクショナルデザインとの相性もよく、学習科学の代表的研究法である「デザイン研究」になります。教育改善を志向する実践者と研究者の協力関係の中で、実践と理論を架橋して行われ […]
取り組み
医療教育や看護教育に関する研究や主に大学外での活動をお知らせします。
また、定期的に開催されるイベントや各種団体の情報をお知らせします。
かなり偏った情報ですので、あらかじめご了承ください。
コンタクト
本Webサイトに関するお問い合わせなどの連絡はこちらからお願いします。